手作りなら、思いのママ。Top
>
作品の作り方Top
>
工作、ペーパークラフト
>
お弁当のふたで作るキーホルダー(プラバン)
> 印刷ページ
作り方部分の印刷ページです。型紙やその他の詳細はウェブページで確認してください。
お弁当のふたで作るキーホルダー(プラバン)
掲載ページ http://handmade.xsrv.jp/2008/10/post_2.html
ポリスチレン素材のフタを必ずご使用ください。右図のように「PS」と記載されています。ポリスチレンという意味です。矢印三角の中の数字が「6」です。お弁当のフタにはほとんど凸凹の印字がされているかと思います。
お弁当の蓋に絵を描きやすくするために、余分な部分を切り取り平らな状態にする。
パンチで穴をあける。
(はじめに穴の位置を決めておいたほうがいいかな?絵を描いたあとに穴を失敗しちゃったら悲しいので・・・。)
お好みの絵を油性マジックで描く(もしくは写す)。
ちょっと失敗しちゃったら、マネキュア落としで消えます。綿棒などにふくませてね。
お好みの大きさに切り取る。丸い形や輪郭に合わせた形など。
さあ、絵が完成しました。次にオーブントースターで焼きます。
加熱したらスピード勝負ですので、上記の道具類のセッティングを。
アルミは一度軽くしゃくしゃにして広げる。(プラバンとの接点を少なく)
作業台とCDケースにコピー用紙を貼る。(マジック写りの保護のため)
アルミホイルの光っていない面に絵の描いた蓋をのせ、加熱。
ぐにゃぐにゃと形を変えながら縮んでいくよ。
動かなくなったらアルミホイルごと取り出して、作業台の上に返す。熱いですので気をつけて。
平らに軽く押さえる。
ひもを通してできあがり。