材料
細いヘアゴム | 2本 |
フタに穴を開ける道具 | 目打ちや千枚通し |
作り方
- このように、取りつけたゴムをかぶせると、角がゴムで押さえられ、フタが開くのを防ぎます。
![色鉛筆バンド01](http://handmade.xsrv.jp/assets_c/2012/01/1201_iropen01-thumb-200x150-3782.jpg)
- 写真の4ヶ所(黄丸)に、目打ち等で穴を開けます。内側1cm、端から7cmぐらいのところに開けました。(比較的簡単に穴が開くと思いますが、怪我をされぬようご注意ください。)
![色鉛筆バンド02](http://handmade.xsrv.jp/assets_c/2012/01/1201_iropen02-thumb-200x150-3783.jpg)
- 角の2ヶ所にゴムを通します。
![色鉛筆バンド03](http://handmade.xsrv.jp/assets_c/2012/01/1201_iropen03-thumb-200x150-3784.jpg)
- うまく通せない場合は、二つ折りにした針金(パンを入れるビニールを結ぶラッピングタイの針金を部分だけをカットして使用しました)を通して、
![色鉛筆バンド04](http://handmade.xsrv.jp/assets_c/2012/01/1201_iropen04-thumb-200x150-3785.jpg)
- 針金の「わ」に細ゴムを通して、
![色鉛筆バンド05](http://handmade.xsrv.jp/assets_c/2012/01/1201_iropen05-thumb-200x150-3786.jpg)
- 針金を下に引っ張り、ゴムを通してもいいです。
![色鉛筆バンド06](http://handmade.xsrv.jp/assets_c/2012/01/1201_iropen06-thumb-200x150-3787.jpg)
- 適度にゴムを調整します。
![色鉛筆バンド07](http://handmade.xsrv.jp/assets_c/2012/01/1201_iropen07-thumb-200x150-3788.jpg)
- 裏側で取れないように結びます。
![色鉛筆バンド08](http://handmade.xsrv.jp/assets_c/2012/01/1201_iropen08-thumb-200x150-3789.jpg)
- 反対側も同じようにします。
![色鉛筆バンド09](http://handmade.xsrv.jp/assets_c/2012/01/1201_iropen09-thumb-200x150-3790.jpg)
- これで完成です。裏側にゴムを回して、とめます。
使い方を教えてあげれば、子供でも簡単に扱うことができると思います。
![色鉛筆バンド01のサムネール画像](http://handmade.xsrv.jp/assets_c/2012/01/1201_iropen01-thumb-200x150-3782-thumb-200x150-3792.jpg)