HOME > 作品レシピTop >  バック、ポーチ、袋物  >  持ち手フタ付きバッグ > 印刷ページ

作り方部分の印刷ページです。型紙やその他の詳細はウェブページで確認してください。
このエリアは印刷されません。
※ ページの設定(A4・縦)・印刷の設定をして、印刷プレビューで確認してから、印刷をしてください。

持ち手フタ付きバッグ

掲載ページ: http://handmade.xsrv.jp/howto/category01/recipe_351/

フタ付バッグ18 フタ付バッグ裁断図

材料

表側生地(キルティング)縦47cm×横32cm (袋部分) ・ 縦16cm×横29cm (フタ部分)
内側生地(普通生地)同上
マジックテープ2対
アクリルテープ(持ち手)長さ18cm(25mm幅)

作り方

  1. フタ部分の生地(16cm×29cm)を中おもてに合わせ、フタの形を縫います。(赤線)
    フタ付バッグ01
  2. 縫い代を7mmぐらいにカットし、カーブに切り込み(ミシン目を切らないように)を入れて、おもてに返し、押さえミシンをかけます。(赤線)
    フタ付バッグ02
  3. 内側生地を「おもて」に置いて、その上にフタを「おもて」にして合わせ、必要ならば、その上に持ち手を配置します。すべて、中心合わせです。動かないように端にミシンをかけます。(赤線)
    フタ付バッグ03
  4. 次に、その上に表側生地を裏面を向けて置きます。縫い代1.5cmでミシン掛けします。(赤線)
    フタ付バッグ04
  5. おもてに返してみます。フタと持ち手がつきました。
    フタ付バッグ05
  6. ここで、内側の生地の長さを調節します。同じ大きさにカットしていますので、内側に入る分だけ、余分がでてしまいます。内側生地の余分をカットします。今回は、キルティング+普通生地で1.5cmぐらいカットしました。(黒点線)
    フタ付バッグ06
  7. 工程「4」の中おもての状態に戻します。端を合わせて、縫い代1.5cmで縫います。(赤線)
    フタ付バッグ07
  8. 中央で、内側生地部分(黄線)と表側生地部分(赤線)を分けて配置します。そして、内側生地部分に返し口を設け、両端を縫い代1.5cmで縫います。
    袋が大きければ大きいほど、端から縫うとズレる可能性があります。中央から2方向に分けて縫うなどするといいでしょう。
    フタ付バッグ08
  9. すべての角にマチを作ります。今回は5cmのマチを作りました。
    フタ付バッグ09
  10. マチの三角の縫い代は短くカットします。
    フタ付バッグ10
  11. ここまでの状態で返し口からおもてに返してもいいのですが、もうひと手間かけ、マチを内側で一体にします。表側と内側のマチ同士(赤丸どうし、白丸どうし)を合わせ、縫い付けます。
    フタ付バッグ11
  12. このように、表側のマチの縫い目(黄点線)と内側のマチ(赤点線)を合わせて、重ねてミシン掛けします。(黒線)
    フタ付バッグ12
  13. 返し口を探して、ひっくり返します。
    フタ付バッグ13
  14. 袋口をぐるっと一周、押さえミシンをかけます(赤線)。一度、中おもてにして、表を見ながらミシンがけするといいでしょう。
    フタ付バッグ14
  15. 返し口を閉じます。できる人は、端ぎりぎりをミシン掛けします。(赤線)
    フタ付バッグ15
  16. おもてに返します。内側でマチがくっついているので、内布がスッキリします。
    フタ付バッグ16
  17. マジックテープを縫い付けます。私は、フタ側にふわふわ、袋側にギザギザを縫い付けます。
    ポケモンのぶ厚い攻略本(21cm×15cm・厚さ5cm)がすっぽり入る大きさです。
    フタ付バッグ17
  18. 持ち手・フタ付きバッグの完成です。
    フタ付バッグ18
Copyright © 2008-2014 手作りなら、思いのママ。 All Rights Reserved.