HOME > 作品レシピTop >  ベビー・キッズ  >  だっこひもの「よだれカバー」スナップボタン式 > 印刷ページ

作り方部分の印刷ページです。型紙やその他の詳細はウェブページで確認してください。
このエリアは印刷されません。
※ ページの設定(A4・縦)・印刷の設定をして、印刷プレビューで確認してから、印刷をしてください。

だっこひもの「よだれカバー」スナップボタン式

掲載ページ: http://handmade.xsrv.jp/howto/category04/recipe_395/

よだれカバー完成

作り方

  1. ぐるりと一周して、ボタンでとめる形になります。ボタンの重なる部分を考慮します。だっこひもに紙などをあてて、型紙をとってもいいと思います。
    よだれカバー01
  2. 薄めのタオルハンカチが2枚ありましたので中にこれを使います。タオルは切れ端がボロボロになるので、やわらかい生地などを代用したほうがいいかもしれません。
    よだれカバー02
  3. タオルの端は三つ折りになっていて固いので、糸をほどき、必要な大きさをとります。縦は縫い代を考慮して、横幅はできあがりの長さにしておきます(切り落としました)。
    よだれカバー03
  4. 横長に生地を裁断して、「中おもて」に半分に折り、「わ」の方にタオル端を合わせ、できあがりの高さ(長さ)の上下を縫います。(黒線)
    よだれカバー04
  5. 生地の余りを1.5cmぐらいにカットします。
    よだれカバー05
  6. タオルの幅に合わせて折り、ミシンをかけます。生地側にしてミシン線をもう一度縫うといいでしょう。縫いにくかったら、タオル側に折らず、生地側に折ってもいいです。どちらにせよ、タオル幅に合わせて、一緒の方向に折ります。
    よだれカバー06
  7. 上下の無駄な縫い代をカットし、ミシン線にひびかないように四方の角もカットします。
    よだれカバー07
  8. ここからおもてに返します
    よだれカバー08
  9. きれいに整えます。
    よだれカバー09
  10. 手縫い(コの字縫い等)で閉じます。周囲に端ミシンをかけます(ここでは省略)。
    よだれカバー10
  11. プラスチックスナップボタンを付けます。厚手対応のものをオススメします。
    両面使える形ですが、あえて輪になった方を上にして付けると、返し口が下になり(見えなくなり)いいかもしれません。
    よだれカバー11
  12. もう一つ作って、完成です。
    よだれカバー12
Copyright © 2008-2014 手作りなら、思いのママ。 All Rights Reserved.