HOME > 作品レシピTop >  バック、ポーチ、袋物  >  付けポケットのアレンジ(ティッシュ口に変更) > 印刷ページ

作り方部分の印刷ページです。型紙やその他の詳細はウェブページで確認してください。
このエリアは印刷されません。
※ ページの設定(A4・縦)・印刷の設定をして、印刷プレビューで確認してから、印刷をしてください。

付けポケットのアレンジ(ティッシュ口に変更)

掲載ページ: http://handmade.xsrv.jp/howto/category01/recipe_473/

付けポケットB完成

作り方

2.ティッシュ口の作り方

  1. 内側生地(白)を手前に、ミシン線を左に置きます。内側生地は関係ないので、左側にめくり上げておきます。ポケット作成の間は邪魔なので、くるくる丸めてマチ針などでとめておいてもいいです。
    付けポケットB01
  2. ポケット生地(黄)と表側生地(水色)を合わせて(重ねて一緒に)、表側生地の型紙の底ラインで折り、アイロンをかけます。
    付けポケットB02
  3. 表側生地(水色)を元に戻し、ポケット生地(黄)にできた底ラインの(谷折りの)折り目をそのまま内側に(中央部ミシン線の境目から1cmのところに)入れて、アイロンで折り目をつけます。
    付けポケットB03
  4. 再度、ポケット生地(黄)と表側生地(水色)を合わせて(重ねて一緒に)、表側生地の型紙の底ラインで折り、アイロンをかけます。
    付けポケットB04
  5. 表側生地(水色)を元に戻します(写真はこの状態)。そして、次に、ポケット生地(黄)を下に重なっているポケット生地と1cmぐらい重なるように、(黒点線で)折り返します。
    付けポケットB05
  6. すると、このようになります。
    付けポケットB06
  7. この状態で、ポケットティッシュをおいてみました。ティッシュ口を折りながら作るのはこれで終了です。次工程からは表側生地に固定していきます。
    付けポケットB07
  8. 縫い代を1.5cmぐらい残してカットします。
    付けポケットB08
  9. その縫い代を中に入れるように、右側に返します。
    付けポケットB09
  10. 動かないようにマチ針でとめます。
    付けポケットB10
  11. その状態のまま、表側生地側(反対面)にして、底ラインのアイロン折線を縫います(黒線)。縫い始めと終わりは型紙の延長上を5mm外側から5mm外側まで。
    付けポケットB11
  12. ポケット側生地はこのように縫えています。
    付けポケットB12
  13. ポケットを再度重ねて、(写真右側を上に重ねると完成が下側が上になります)マチ針でとめます。
    付けポケットB13
  14. 表側生地(水色)面にして、型紙ライン(黒線)の外側5mmのところ(赤矢印)を縫います。右半分にしか黒と赤矢印の補助線は引いていませんが、反対側も同様に縫います。これで、両サイドの縫い代部分にティッシュ口が仮どめされました。
    付けポケットB14
  15. ティッシュを入れてみました。
    付けポケットB15
  16. これで、ティッシュ口の完成です。
    付けポケットB16
Copyright © 2008-2014 手作りなら、思いのママ。 All Rights Reserved.