HOME > 作品レシピTop >  その他  >  ファスナーの端っこに布を縫いつけるとき > 印刷ページ

作り方部分の印刷ページです。型紙やその他の詳細はウェブページで確認してください。
このエリアは印刷されません。
※ ページの設定(A4・縦)・印刷の設定をして、印刷プレビューで確認してから、印刷をしてください。

ファスナーの端っこに布を縫いつけるとき

掲載ページ: http://handmade.xsrv.jp/howto/category06/recipe_510/

ファスナー端に布完成

作り方

  1. できあがりの縦横の大きさの3~4倍程度の生地を用意します(厚い生地は避けた方がいいです)。「中おもて」に半分(赤点線)に折ります。
    ファスナー端に布01
  2. 端の部分を外側にそれぞれ折ります(横からみると「M」の字のような折り目)。このときの赤矢印部分ができあがりの大きさになるようにします。端の折れ目は前後とも、5mmぐらいあればいいので、長いようならここでカットします。
    ファスナー端に布02
  3. ミシンで両脇を縫います。ここで、できあがりの大きさよりも2mmぐらい大きくなるように、幅を設定します(ひっくり返すと少し小さくなるため)。また、端から縫おうとすると、生地を巻き込んだり、ずれたりするミシンもあるので、私としては、2,3針先のところ(写真の★印あたり)から1針縫い、返し縫いで端まで戻り、端まで進み、返し縫いして中央で終わる、というように縫っています。縫い代も大き目に設定しておくといいと思います。
    ファスナー端に布03
  4. 縫い代を短くカットします。
    ファスナー端に布04
  5. ピンセット等で角をつまみながら、ひっくり返します。
    ファスナー端に布05
  6. 「おもて」になったら、整えます。
    ファスナー端に布06
  7. ファスナーをはさみこみます。
    ファスナー端に布07
  8. 必ず、数回縫い重ね、強度をつけます。このときも、端から縫うとミシンが進まなかったりするので、真ん中あたりに針を落とし縫い始め、返し縫いで端まで戻り、と何度か縫います。
    ファスナー端に布08
  9. 反対側も同じように。
    ファスナー端に布09
Copyright © 2008-2014 手作りなら、思いのママ。 All Rights Reserved.