HOME> 作品レシピTop> バック、ポーチ、袋物> アレンジいろいろ!手作りのお守り袋(その2)
アレンジいろいろ!手作りのお守り袋(その2)
難易度: ★★★☆☆
アレンジいろいろ!手作りのお守り袋にて、ちりめんで作ると上側がほつれてくるとのご質問がありました。
ほつれ防止は、生地に裁ち目かがりをすればいいのですが、その他の方法の1つとして、参考までに、レシピにしました。布1枚では薄い場合にもいいと思います。
構造は、香る小さな「匂い袋」と同じ考えです。内側の生地を底までもってきた形になります。
スポンサードリンク
ご訪問ありがとうございます
- 作り方
-
- 生地を「中おもて」に半分に折ります。写真は「わ」を下にしています。生地は、縦・できあがりの4倍、横・できあがり+縫い代2ヶ所分、になります。白い部分ができあがりの形になります。上半分が、内布代わりとなります。
- さらに、2枚一緒に半分に折ります。
- 両サイドを縫います。
- 上側になっている布1枚をめくり、ひっくり返します。すると、写真のように生地のおもて面になり、袋ができています。下は切れ端です(切れ端に「わ」がはさまれています)。
- さらに、袋をひっくりかえします。切れ端が内側(中)の底にきます。縫い代がかく隠れた、2枚仕立て風になりました。
- 切れ端なのですが、底にある(黄線)ので、あまりほつれも気にならないと思います。
- カード等、中に詰めるものがあれば詰めておきます。袋口の形をアイロンで癖付けをしてもいいのですが、今回は縫い付けてみました。内側1枚に縫いつけ、表側にひびかせないように縫います。(黄線)
- 整えます。
- 紐をつけて、完成です。
- 生地を「中おもて」に半分に折ります。写真は「わ」を下にしています。生地は、縦・できあがりの4倍、横・できあがり+縫い代2ヶ所分、になります。白い部分ができあがりの形になります。上半分が、内布代わりとなります。
- メモ&補足
-
ちりめんは、生地がちょっと厚く、しっかりとした折り目がつきづらいので、工程「7」で縫い付けてあります。
- 関連データ
ブログランキング : 素敵なハンドメイドブログがいっぱい!参考になりましたら応援してください。
カテゴリ : バック、ポーチ、袋物
- コメントする
-