作品レシピ

HOME作品レシピTopバック、ポーチ、袋物> お弁当入れ(横入れマジックテープ式・マチ付)

お弁当入れ(横入れマジックテープ式・マチ付)

フタ付きお弁当入れ完成
お弁当サイズ 袋 (縫い代1cm含) フタ(縫い代1cm含)

9.4cm×13.1cm×4.2cm
アルミ製のランチボックス340ml

縦26m×横20cm
表側用・内側用とも

縦12cm×横16cm
表側用・内側用とも

※上記のお弁当以上の大きさものはサイズ調整が必要です。

難易度: ★★★★☆

巾着式のお弁当袋ではなく、出し入れ簡単なマジックテープ式の横入れ型お弁当ケースです。
フタと本体袋を別々に作り、合わせるものです。
別の作り方(先に袋口を縫う方法)は、持ち手フタ付きバッグを参考にしてください。
もう少し簡単なフタ付きお弁当袋の作り方は、お弁当入れ(横入れマジックテープ式・マチ付)フタ一体型を参照してください。

スポンサードリンク
ご訪問ありがとうございます
材料
表側用生地袋部分・フタ部分、それぞれ1枚 (普通~中厚生地)
内側用生地袋部分・フタ部分、それぞれ1枚 (普通生地)
マジックテープ2.5cm幅
作り方
  1. 生地を裁断します。ここでは、表側生地はチェック、内側生地は無地です。
    フタ付お弁当入れ01
  2. フタ部分を作ります。
    まず、【フタ部分・内側生地のおもて】生地端より2cmぐらいにマジックテープのやわらかい方を縫い付けます。
    フタ付お弁当入れ02
  3. フタ部分の表側生地と内側生地を中表に合わせ、縫い代1cmでフタの外周を縫います。
    フタの形状は角を丸くしました(お好みです)。
    フタ付お弁当入れ03
  4. 余分な生地をカットします。曲線部分に縫い目を切らない程度、切り込みを入れます(黄線)。
    フタ付お弁当入れ04
  5. おもてに返し、端ミシンをかけます。
    フタ付お弁当入れ05
  6. 袋部分を作ります。
    【表側生地・裏生地とも】 中表に合わせ、縫い代1cmでサイドを縫います。
    フタ付お弁当入れ06  
  7. 【表側生地・裏生地とも】 マチを4cm縫います。
    フタ付お弁当入れ07
  8. 【表側生地・裏生地とも】 マチの余分な縫い代をカットします。
    フタ付お弁当入れ08
  9. 袋部分にフタをつけていきます。【表側生地】袋部分とフタ部分を「中おもて」に合わせ、それぞれの中心が合うように(真ん中にフタがくるように)、縫い代5mmぐらいで仮縫いします。
    フタ付お弁当入れ09
  10. 【内側生地のみ】「おもて」に返し、中に入れます。(それぞれが中おもてに重なっています。)
    フタ付お弁当入れ10
  11. 中に入れた内側生地が少し長ければ、カットして調整します。
    フタ付お弁当入れ11
  12. 縫い代1cmでミシンがけします。
    その時、フタが付いている反対側に返し口8cmぐらい残します。(次工程の写真参照)
    フタ付お弁当入れ12
  13. 縫い終わりました。
    フタ付お弁当入れ13
  14. 返し口からおもてに返し、返し口を整えます。
    フタ付お弁当入れ14
  15. ぐるりと一周、端ミシンをかけます。
    フタ付お弁当入れ15
  16. 袋部分にマジックテープの対を縫います。裏返して表を見る感じで縫うといいでしょう。
    フタ付お弁当入れ16
  17. 完成です。
    フタ付お弁当入れ17
メモ&補足

キルティングやキルト芯を使う場合、またはお弁当の大きさがサンプルのお弁当より大きいものは、大きさを調節してください。
ひもを付ければ、ポシェットにも応用できますね。

関連データ

ブログランキング : 素敵なハンドメイドブログがいっぱい!参考になりましたら応援してください。
カテゴリ : バック、ポーチ、袋物 

コメント
そうまま | 2015.03.13

子供の幼稚園用に20年ぶりのミシンで不安でしたが、子供が寝静まってから夜な夜なこちらを見て、なんとかお弁当箱入れを作る事が出来ました。フタ一体型とフタ別縫いと二種類作る事が出来て感激です。
ちょうどお弁当箱も同じサイズで、説明も写真もとっても分かりやすくて本当に助かりました!ありがとうございます!

みよ | 2014.03.04

とてもわかりやすく参考になりました。
園指定サイズのお弁当袋が、縦13×横26 マチ6センチ、蓋のサイズも縦13×横26なのですが、布の裁断のサイズはどのくらいにするといいか教えていただけるとありがたいです。よろしくお願いいたします。

> みよ様

お弁当の袋のサイズの指定まであるのですね。この横長サイズ、トリオセットなども入れるのかもしれません。大変ですね。
蓋と本体袋の幅が同じなら(本レシピでも少し蓋より幅を少し大きく作ればできますが)、お弁当入れ(横入れマジックテープ式・マチ付)フタ一体型の方がいいのではないかなと思います。(ふたを台形にしないで四角にする)
どちらにも言えることですが、縫い代を含まない部分(ミシン線からミシン線まで)ができあがりの大きさになります。申し訳ありませんが、サイズアドバイスは参考図検討程度になり、すぐに対処ができません。
マチ6cmとありますが、縦13×横26の袋に、マチをつけるという意味だと思います?(マチのサイズは縦横に含まれる)が、マチを作らないで、縦13×横26の本体袋と蓋が同じサイズの袋(例えば、トリオセットのように)を作ってもいいのではないかと思います。

reika♪ | 2012.07.16

とてもわかりやすかったです
細かいところも良くわかりました

あさみん | 2011.02.15

今日からお弁当の練習が始まり(年少児組に進学の為)今日必要!?となり探してたどり着きました。
子供にはマジックテープでないと今は使えません。
分かりやすい説明で今、ようやくできました。(洗い替え用も含め2つ)
初心者の私でも3時間で二つを作れました。
とても簡単にできて、出来栄えも中々!!
ありがとうございました。

じゅんた | 2010.03.19

お弁当ケースの作り方がなかなか見つからず困っておりましたが、内側生地付きの説明まであり、10年ぶりのミシンもこちらの細かい説明のおかげで無事作り終えました。
本当に感謝でいっぱいです。
ミシンの感触を忘れないうちに(笑)ポシェットを作ってみようと思います。
ありがとうございました。

なな | 2010.02.15

裏つきのお弁当袋を探して、こちらにたどり着きました。とても分かりやすく、初めてでもかなり綺麗に出来上がりました。中に入れるお弁当箱のサイズが書いてあったのも参考になりました。次はお箸トリオセット入れも作ろうと思います。

コメントする
スポンサードリンク
ご訪問ありがとうございます