シルクハットのスノーマン(Fanta)
難易度: ★★★☆☆
3段ジャック・オゥ・ランタン(Fanta)に続き、今度はクリスマスバージョン。
スノーマンにしてみました。
スポンサードリンク
ご訪問ありがとうございます
- 作り方
- 
- 今回は、ファンタの限定「いちごクリームソーダ」を使います。スポーツ飲料のような白濁した色になります。白をというのであれば、カルピスや牛乳などを入れ替えるといいですね。
   
- シルクハットは、シルクハットの3段ジャック・オゥ・ランタン(Fanta)の作り方と同様で、飾りにクリスマスケーキの装飾をつけました。
   
- 各パーツを作り、ボンドで貼り付けます。
   
- 鼻を作ります。円すいの側面のように、円のを4分の1に切ったものを丸めて(重ねて)縫います。
   
- フェルトの切れ端をわた代わりに詰めます。
   
- まわりをぐし縫いして、
   
- 縫い代を中につめていきながら、平らに縫いながら、閉じます。
   
- 蝶ネクタイを作ります。端部分が中央になるように、フェルトを輪にして、
   
- 縫います。
   
- そのまま、糸をしぼり、巻きつけながら、中央を引き締めます。
   
- 中央にフェルトを巻きつけ、裏面でかがります。
   
- おもて側はこのようになります。
   
- 手袋は左右対称に、切り貼りします。
   
- バランス良く貼りつけ、完成です。
   
 
- 今回は、ファンタの限定「いちごクリームソーダ」を使います。スポーツ飲料のような白濁した色になります。白をというのであれば、カルピスや牛乳などを入れ替えるといいですね。
- メモ&補足
- 
蝶ネクタイにしましたが、巻くだけの「マフラー」でもいいですね。 
 なんとなくペンギン?に見えてしまうので、お鼻はあまり長くせず、むしろ低く丸くした方がかわいいかな?お好みでいろいろ変えてください。
- 関連データ
- ブログランキング : 素敵なハンドメイドブログがいっぱい!参考になりましたら応援してください。 
 カテゴリ : その他
 
- コメントする
- 

 
 



