作り方
- ダイソーの工作材料である角棒(約910×10×21mm)を購入しました。こちらは1本108円、軽くてゆがみや湾曲もあまり気になりません。

- ノコギリでカットします。27cm・5cm・3cmを2本づつ。

- 1cmの側面を上にして使います。

- 写真のように組み、木工用ボンドでしっかり接着します。隣り合う接着面(赤と黄・赤と緑・緑と黄)にしっかりボンドをつけてください。強度をつけるため、短辺は二重(赤・緑色)にしています。下図のように内側(内寸)25cm×3cmの窓ができました。これは、クリックポストの規定の幅25cm以内と厚み3cm以内の大きさにしています。(メモ&補足参照)

- はみ出した木工用ボンドをふき取り、完全に接着するまで半日ほど待ちます。写真のように大きな輪ゴムなどで押さえ、上から重しをしておくといいかもしれません。

- クリックポストは角2封筒を使うと規定内ですので、後は厚みと重さのチェックをすればOK。

- レターパックライトの専用封筒も厚さ3cmまでなので、共通で使えます。
