HOME> 作品レシピTop> ファッション小物、アクセ> クロックスのジビッツ(くるみ形ボタンとYシャツボタン)
クロックスのジビッツ(くるみ形ボタンとYシャツボタン)
難易度: ★☆☆☆☆
お気に入りのボタンとYシャツのボタンを使って、クロックスのジビッツを作ります。
ボタンはくるみボタンの形のような、糸を通すところが出っ張っているタイプのもの(キャラクターのプラスチックボタンなど)であればこちらのように簡単にできます。
穴は収縮性がありますので、穴より少し大きいYシャツのボタンがちょうどいいです。
つなぎあわせるだけ!超簡単です。 (写真のサンダルはクロックスではない類似品です)
スポンサードリンク
ご訪問ありがとうございます
- 材料
- くるみボタン型(足つき) - 穴より大きいもの - Yシャツのボタン - 薄めのもの - 輪ゴム - (タコ糸や強い糸でも可) 
- 作り方
- メモ&補足
- 
不要なYシャツボタンの再利用とご家庭にある輪ゴムで手軽にできるように考えました。 
 輪ゴムは耐久性にかけたり、結び目がほどけやすいなどありますが、工夫してくださいね。
 とにかく、収縮性のある穴に入って、その穴から抜けない大きさのものであればボタンに限らずできます。(厚紙や厚みのあるプラ板に穴を開けるなど)
 関連: クロックスのジビッツ(接着型と縫い付け型)
- 関連データ
- ブログランキング : 素敵なハンドメイドブログがいっぱい!参考になりましたら応援してください。 
 カテゴリ : ファッション小物、アクセ
 
- コメント
- コメントする
- 

 
 









こちらの記事を参考に、ジビッツ作らせて頂きました。
お陰でとても可愛いお品が出来ました(^-^)