親子くるみぱっちん(縫わずに作る)
難易度: ★★☆☆☆
親子でおそろいのヘアアクセサリーをつけてたらかわいいなと思います。
パッチンどめをくるんでしまう作り方は周りをぐし縫いして糸と針を使う方法が多いかと思いますが、縫わずに、両面テープとボンドをメインに、家にあるもので作る方法を考えました。
スポンサードリンク
- 材料
はっちんどめ 大(7cm)・小(5cm) 生地類 薄い生地(推奨)、キルト芯(フェルトなど) その他 両面テープ・木工用ボンド・ティッシュ・爪楊枝など
- 作り方
-
- ぱっちんどめの大きさよりちょっと多きめの生地を用意します。今回は内側の芯として1mm厚のフェルトを入れます。ぱっちんどめは表面が平らなシンプルなこのタイプがいいです。
- ぱっちんどめより5mm程度大きく表地になる生地を裁断します。
- ぱっちんどめの表に両面テープを貼り、フェルトを付け、周りをきれいにカットします。
- ぱっちんどめを外し(上げ)、留め金の下に両面テープを貼ります。
- 残った部分を貼ります。
- 包んでいきます。まず、両面テープを剥がし、サイドをくっつけてしまいましょう。
- 次に、軽くひっぱり伸ばしながら、うまくひだをつけ、頭を貼り付けていきます。
- 先(細い部分)もうまくつけていきます。
- 2枚重ねのティッシュを1枚使います。ぱっちんどめの大きさぐらいに切っておきます。
- ボンドを薄く全体につけます。つけすぎず、爪楊枝などで伸ばしてください。この時、整えたひだにも細かくボンドをつけてくっつけていきながら全体に伸ばします。
- ティッシュに留め金の部分をカットして、そこから通して全体に貼ります。
- ティッシュにボンドがしみるように指で押し付け、そのまま少し乾かします。
- しばらくしたら、ハサミで余分なティッシュをカットして、爪楊枝で細かいところを貼りなおして、このまま完全に固まらせて、完成です。
- 裏がこれじゃいやだわ~なんて人は、同じ生地を通し貼り付けて
- 乾燥したら余分をカットしてもいいでしょう。
- 左はティッシュ、右は共布。
- ぱっちんどめの大きさよりちょっと多きめの生地を用意します。今回は内側の芯として1mm厚のフェルトを入れます。ぱっちんどめは表面が平らなシンプルなこのタイプがいいです。
- メモ&補足
-
包む布は必ず薄い生地がいいです。そして、裏面の体裁をあまり気にしないのであれば薄い素材のティッシュを。髪のはさめる量にも影響しないと思います。
ティッシュのけばけば感がイマイチであれば、マクドナルド等の紙ナプキンでもいいかと思います。
ふわふわ感や厚みを出したいのであれば「キルト芯」を、すっきりさせたい場合は「フェルト」がいいでしょう。また、「リードクッキングペーパーの2枚重ね」でもフェルトと同じような出来になりました。また、厚手の生地などでも代用できるでしょう。
コメント
はじめまして、こんばんわ。
最近娘のパッチン止めを落としてしまい、落ち込んでました(泣)
そこで自分で手作りしようと一念発起!!
検索したらこちらのサイトにたどり着きました!!
写真を見ると、、、、
不器用な私にも間単に出来そう!!
ってことで、早速作ってみようと思います!!
娘はまだ8ヶ月ですが、お揃いのヘアアクセなんかも作りたいな~♪
これからもブログ拝見させてください!
素敵な作品ばかりだし、作り方も一つ一つ丁寧な写真付きでとても分かり易くていいですね!
真似させてください(^^)
こんばんは。はじめまして。
このたび、こちらのくるみぱっちんどめを作らせていただきましたぷりんももと申します。
すっごくかわいいのに、とっても簡単で何本も作ってしまいました^^
素敵なレシピを本当にありがとうございます。
今回、当ブログで手作りヘアアクセサリーを紹介しており、その中でくるみぱっちんどめの作り方のところに、こちらのリンクを貼らせていただきました。
掲載しているサイトはこちらです。
http://kireimama.ti-da.net/e3588681.html
もし、ご迷惑であればご連絡ください。
では、これからもちょくちょく遊びに来させてくださいね^^
これなら、私みたいな小学生にも作れますね♪
早速、作ります!
くるみばっちんどめで検索してたどり着きました★さっそく作ってみます!
コメントする