ランチョンマット(1枚で作る額縁仕立て)
難易度: ★★★☆☆
ランチョンマットは、2枚仕立て作ると、お洗濯の乾きが遅く、2枚の生地の収縮率が若干違ってしまうこともあります。ここは1枚ですっきりと作ります。
幼稚園や小学校で指定のサイズをお作りください。
スポンサードリンク
- 作り方
-
- できあがりの大きさを生地うらに書きます(黒線)。周囲に折り代(赤矢印部分)を正確にとり、裁断(白線)します。今回の折り代は、2.5cm(1cm+1.5cm)に設定しています。
- アイロンを使って、折り代(1cm)を折ります。角のところは気にせず、前項写真の黄色点線部分が折れていれば大丈夫です。薄めの厚紙などを中に入れて、まっすぐな線をアイロンで出すといいでしょう。
- できあがりの角を写真のように45度に折ります。折り代の端をそろえれば、45度に折れます。
- 折ったところから、直角になるように線を引き、ミシンがけします。(赤線)
- ミシン線から3~4mm残し、余分をカットします。
- (折り代部分が次工程で余分になります。折り代の長さによっては必要ない場合もあります。不明な場合は、この工程は飛ばしてください。)
折り代部分の角(手前側・うしろ側の2ヶ所)を三角にカットします。全体ではありませんので注意してください。
- 縫い代を割り、アイロンをかけます。
- これから「おもて」にひっくり返すのですが、角がきっちり出るとできあがりがきれいですので、ピンセットで角ぎりぎりをはさみ、そのままピンセットで返すように、
- 「おもて」にします(角がでるまで、ピンセットをはなさない)。前項の縫い代を割った部分がそのままの状態で裏にかえると、内側でもごもごしません。
- このようになります。
- 他の3つの角も同様にして、できあがり線で折り、きれいにアイロンで整えます
- 折り端にミシンを一周かけて、完成です。
- できあがりの大きさを生地うらに書きます(黒線)。周囲に折り代(赤矢印部分)を正確にとり、裁断(白線)します。今回の折り代は、2.5cm(1cm+1.5cm)に設定しています。
- メモ&補足
-
折り代の設定はお好みの太さで作ってください。
コメント
お裁縫に不慣れな私でも、うまくできました。ちょっと自画自賛ですが
問題ありません。ご自由にどうぞ。勉強会・・・そんな会があるのですね。ママ達の絆も深まりますね。
遅くなり申し訳ありません。ご返答頂きありがとうございます!
そして申し訳ありません
3つできているとのことで安心しました。こちらも原因がよくわからずすみません。
・できあがり線を引いていますか?
・できあがり線からの縫い代は正確に同じ数値にしていますか?
・工程「3」のできあがり線の角ではなく、生地そのものの角は、突き出ていますか?
・工程「4」の縫う角度は合っていますか?
再度、写真と照らし合わせて、ご確認ください。
※追記 冒頭に動画を公開しました。
幼稚園の持ち物それぞれ新しく作ろうと思い色々ネットで探していたところ、こちらにたどり着きました!
今回が全て初めての私には、どれもとても分かりやすくて助かります。お弁当の袋などもうまくいったのですが、こちらを作ってみたところ、出来上がりの線で四つ角を折ると全ての角の生地が重なってしまい余分なあまりがでてしまいます。
きれいに表に返せましたが、どうして四つ角が余って重なるのか分かりません。どこの行程を間違えたのか読み返しても分かりません
認証制で表示しています。何度もすみません。
「重なって」「余分なあまり」の意味というか、その状態がよくわからないので、面倒でなければ、掲示板の画像投稿、もしくは、メールで画像を添付してください。(以下★を@にして)
weblog★handmade.xsrv.jp
まさかと思いますが「4つの角」とはすべての角ですか?1つずつ作るので、他の角も1つずつ同じように作ります。
よく間違えるのは、工程「4」の縫う角度(赤線)です。
また、少し簡略した作り方ですが、こちらのエプロンレシピの工程「9」~「11」も額縁仕上げにしましたが、折る角度や縫う角度は基本同じです。
以前友人から娘にランチョンマットを作っていただきました。
額縁仕立てで、とても素敵なものでした。(今回調べるまで、額縁仕立てという言葉も知りませんでしたが・・・)
それが古くなってきたので、自分で作ろうと思い、ネット調べたら、このレシピに巡り合えました!
とても分かりやすかったです。お陰さまで、きれいに縫えました!
ありがとうございました。
ややこしいのかと思いきや、ポイントを押さえれば、ちゃんとできるものですね!
とっても わかりやすかったです。
小学生男子の小物は いい感じの既製品があまりないので手作りが一番!です。
(^‐^)ありがとうございました。
小学生がしょっちゅうランチョンマットを忘れるので追加で作りました。
ビシッと角が決まると気持ちいいです!
いつも利用させて頂いています。
目からウロコの技ばかりでとても助かっています。
今年のランチョンマットはラミネート布地で作ろうと思っています。
お姉ちゃんが牛乳をこぼしてもサッと拭けて臭くないそうです(^。^)
コメントする