五角形折り紙で桜・梅・朝顔・・・5枚花びら
難易度: ★★☆☆☆
幼稚園や子ども会などの装飾などに、折り紙を折るだけのお花はいかがでしょうか?
正方形から作ると4枚花びら、五角形で作ると5枚花びらになります。
花びらの形を変えて変化をつけてくださいね。
スポンサードリンク
- 作り方
-
昔ながらの折り方での五角形バージョン
- こちらを参考に、折り紙で五角形を作ります。

- 色面を内側にして、星の形になるように交互に折り目を直していきます。

- このようになります。

- 片側だけ、中心に半分に折ります。

- こんな感じに、5ヶ所すべて折ります。

- 3つと2つに分けます。

- 折り目をつけます。(また、ここで、花びらの形をカットします。)

- 5等分になるようにゆっくり開き、形を整えます。

- 完成です。

もっと簡単な折り方「花部分だけ」
- こちらを参考に、折り紙で五角形を作ります。
- メモ&補足
-
関連記事 : 折り紙で「あさがお」を作る(正方形から、五角形から)
補足記事 : 「五角形折り紙で桜・梅・朝顔・・・5枚花びら」の補足








コメント
>管理人様
補足情報拝見しました。とても分かりやすく、作ることが出来ました。
参考にして壁紙作りに生かしたいと思います。
迅速なご対応頂きましてありがとうございました。
初めまして。壁に貼っている掲示物で、何を作ろうか悩んでいるときに、こちらにたどり着きました。
このページを参考に梅の花を折り進めてみたのですが、五角形から
2.色面を内側にして、星の形になるように交互に折り目を直していきます。
まで折り進めたのですが、この先3番のような形にはなりません。
どう進めれば3番のような形になるでしょうか?
お教えいただければと思い書き込みさせていただきました。
その後、どうカットすれば、五角のきれいな写真のような梅になるでしょうか?
合わせてご教授いただければ幸いに存じます。宜しくお願い致します。
ご質問ありがとうございます。こちらに補足しました。
コメントする