ミシンアタッチメント「三つ巻き押え」を使うコツ
難易度: ★★★★☆
家庭用のミシンアタッチメント「三つ巻き押さえ」を使うときは、ある程度練習をしてコツをつかむと、うまくミシンがけできます。
スポンサードリンク
- 作り方
-
- ミシンに対応したアタッチメントに付け替えます。
- 私のミシンでは、このアタッチメントは中基線を指定する仕様になっています。お使いの説明書を参考にミシンの設定をしてください。
- 生地うらを向けて、布端6mmにライン(赤線)を引いたり、軽く癖をつけておくといいと思います。慣れてくれば、線引きも癖付けもしなくて大丈夫です。
- 縫い始めの部分を三つ折りしていきます。まず、赤ラインまで3mm折り、
- 6mmの赤ラインで折ります。その状態で、(次工程で黒線部分を縫います)
- ミシンにセットし、前工程の黒線部分を2~3針ミシンがけします。
- 針位置が下(生地に刺さっている)状態で、押さえを上げて、生地を45度右方向に回し、目打ち(なければ爪楊枝などで)を右手に持ち、三つ折り部分の根元を広げ、軽くおさえたまま、
- 左手で、生地端を押さえの下から、三つ巻きのラップの中(赤線)に入れ込みます。生地を左上方向に引き上げる感じです。そして、左手はそのままで、
- 右手の目打ちを外し、
- すぐさま、押さえを下ろします。押さえを下ろすと同時に、下方向、水平に軽く引くといいと思います。これで、豚のしっぽのようになっているラップの中に生地がうまく入っているハズです。
- そして、6mmの赤ラインを内側にして折ります。
- 私は、6mmの折り目を保ちながら、星(黄色)位置あたりを押さえながら、ミシンがけしています。人によっては、もう少し左側に巻き込むように持つ方などいますが、巻き込みすぎたりするので、この方法に落ち着きました。
- 押さえ部分をもっと大きく見てみると、写真のように、6mmの赤ラインをアタッチメントの赤星印に沿わせながらミシンがけすると、生地端(青線)はアタッチメントの青星印に当たるように、ラッパの中に入っていきます。
- 最後の方は、巻き込みが外れやすいので、ギリギリまで押えます。
- ミシンがけが終わりました。生地によっては少し波打ってしまうので、アイロンがけをします。
- 縫い始めと終わりが少し難しいので、(赤線部分を)カットして、整えてしまうのも手です。
- ミシンに対応したアタッチメントに付け替えます。
- メモ&補足
-
生地は比較的薄めの、ほつれにくい生地がミシンがけしやすく、練習用に向いています。
コメント
はじめまして。
三巻押さえでナフキンを作ろうとしたところ四苦八苦してしまい、
こちらのブログを参考にさせていただいたところ、巻き込みが始めてうまくいきました!
もうしばらく練習をして頑張ります!
ありがとうございました。
三つ折りの押さえ、便利そうだと購入したもののうまく使えずに苦労しておりましたが、目打ちでつるっとうまくいきました。
写真も段階を追ってわかりやすくしていただき、ありがとうございます!
この三つ巻のアタッチメント、中学生の頃、母のシンガーの足踏みミシンの付属品にありました。
縁取りの始末で細い三つ折をハンカチの縁のようにしたくて練習をしました。
三つ折があまくなってしまうので生地を左寄りに引きながら縫っていましたが、巻き過ぎるのは引き過ぎだったんですね。
久しぶりにチャレンジしてみようと思います。
いつも縫い方のコツなど、何気なく縫っていましたが改めて言われてみれば、、と参考になっています。
画像入りでの説明はとても分かり易いのですが、大変なお手間ですよね。
本当にいつもありがとうございます。
今は布小物を作っていますが、愛犬のための防寒服を必要に迫られて作ろうと思っています。市販の服は実用的ではなく、体型に合わないので、、
なで肩で手足と首のの長いミニチュアピンシャーです。
内側にキルト綿を挟んだり、ボアの生地との2重にしたいのですが、
市販の服を見ても縫い終わりが分らず、どういう順番で縫ったらいいのか、分らずにいます。
本は簡単なもので1重だったり、手縫い始末だったりしますが、
洗濯にも耐えるように出来れば全部ミシンで縫いたいと思っています。
もし、知識をお持ちで、ミシンネタが尽きましたら、番外編でご検討よろしくお願い致します。
寒暖の差が激しい昨今ですが、ご自愛くださいね。
ご丁寧なコメントありがとうございます。
そんなに知識がないもので、まったく素人の観点からものづくりを楽しんでおります。
お洋服というのは、サイズもあるし、曲線部分が多いから、大変ですよね。ミニチュアピンシャーなら、細いし、小さいし、腕周りなど大変かと思います。
人間で言う、前開きベスト(足の部分を作らない、人間で言うと腕の部分を作らない)のような形であれば、はなちゃんのお洋服のような作り方(ランニング型のシャツも検討中ですが、これと同じような作り方をします)なら、外側ナイロン生地、内側ボア生地などできると思いますが、ワンちゃんは足が4本あるので、難しいですね・・・。
コメントする