• ご利用案内
  • 作品レシピ
  • トピックス
  • ショップ
  • 掲示板
  • リンク集

HOME作品レシピTopベビー・キッズ > 防災頭巾カバー・背もたれタイプ(簡易ポケット)

作品レシピ

防災頭巾カバー・背もたれタイプ(簡易ポケット)

防災頭巾カバーP完成 防災頭巾カバーP詳細図
できあがり外寸 背もたれの深さ 生地 (縫い代含)
縦[a]cm × 横[b]cm

深さ [F]cm

縦 {([a]×2倍 )+[F]+2 }  横 ([b]+2)
同サイズで2枚

縦35cm × 横50cm

25cm

縦97cm × 横52cm
同サイズで2枚

難易度: ★★★☆☆

小学校によっては、背もたれ式のカバーが必要なところもあるでしょう。反対側はイスの背もたれに掛けておけるように下からのポケットになっています。
今回はキルティングではなく、普通(中厚手)生地2枚を使って作る方法です。
フタも持ち手もないシンプルな構造ですが、内側に縫い代が隠れる二枚仕立てです。
この作り方は一般的な作り方ではありません。2枚のみで作れる方法を思案した次第です。作っていて、完成形が想像しずらいと思いますが、できる限り補足を入れました。

スポンサードリンク
作り方
  1. 同じ大きさの生地を2枚用意します。上の表からお好みの大きさを計算してください。縫い代は共通です。
    防災頭巾カバーP01
  2. 「中おもて」に合わせ、サイド(長方形の短いほう)の一辺を縫い代1cmで縫います。(赤線)
    【補足】工程「4」より写真下に青とオレンジの線で二枚の重なる様子を横からみたイメージを入れていましたが、ここから入れていきます。
    防災頭巾カバーP02
  3. おもてに返します。前工程で縫ったところをアイロンで整え、0.5cmの端ミシン(赤線)をかけます。 
    防災頭巾カバーP03
  4. おもてを上に横に広げ、「背もたれの深さ分」を写真のように折り、背中部分のポケットを作ります。
    防災頭巾カバーP04
  5. ずれないように、端を0.5cmぐらいで仮縫い(白線)します。
    防災頭巾カバーP05
  6. 「中おもて」に端(写真左側)を合わせ、縫い代1cmで縫います。(赤線)
    【補足】前工程の状態から、右側の生地端を左側の生地端へ、手前に合わせるように折り返しています。
    防災頭巾カバーP06
  7. その縫い代をアイロンで割り、中央にもってきます。そのとき、この縫い代の中心(縫い目)と背もたれの折り目を合わせます。写真下の青とオレンジの線を参考に、生地を横からみて、きれいにそろえましょう。
    【補足】工程「8」に写真を追加しました。反対側からの背もたれの折り目(キューピーちゃんの入っているところ)を載せました。
    防災頭巾カバーP07
  8. 返し口を背もたれがついていない方に1ヶ所設け(こちらが防災頭巾を入れるポケットの内側になります)、赤線部分を縫います。
    防災頭巾カバーP08
    【補足】以下補足写真1および2はこの工程のものです。このような状態になっていますか?
    防災頭巾カバーP08補足1

    【補足】以下補足写真は、工程「9」までのひっくり返し方です。
    防災頭巾カバーP08補足3
    防災頭巾カバーP08補足4
    防災頭巾カバーP08補足5
  9. 返し口から返し、形を整え、 ← 前工程補足にて
    開口に0.5cmの端ミシン(赤点線)を掛けます。
    防災頭巾カバーP09
  10. 返し口を閉じます。内側の袋を出し、端にミシンを掛けます。
    防災頭巾カバーP10
  11. 内側を戻して、完成です。(背もたれ側)
    防災頭巾カバーP11
  12. こんな感じに、いすの背もたれを下から入れます。
    防災頭巾カバーP12
メモ&補足

生地は中厚手くらいのものが、できあがりがしっかりして適しているでしょう。
ひっくり返す構造や仕組みがわかれば簡単なのですが、わからない人は小さいものを試しに作ってみるとわかりやすいと思います。
生地に上下のあるものは不向きです。方向性のない無地やチェック・ドットなどで作るといいでしょう。

このページの先頭へ