• ご利用案内
  • 作品レシピ
  • トピックス
  • ショップ
  • 掲示板
  • リンク集

HOME作品レシピTopベビー・キッズ > 豆いす(子供用パイプ椅子)のカバー

作品レシピ

豆いす(子供用パイプ椅子)のカバー

豆いすカバー完成

難易度: ★★★★☆

ビニール製の座面が一般的な、キッズサイズのパイプ椅子。
座面が切れてしまったりしたら、カバーリングしておめかし。
裏のネジを外して、カバーしてから、再度取り付けます。(洗濯時は再度ネジを外します)
少し厚手の生地(薄いと柄が透けてしまうかも)で、ざっくり作ってしまいます。

スポンサードリンク
作り方
  1. このような、座面の裏でネジ止めになっているパイプ椅子です。ネジを外して、座面を外します。写真のものはカトージ製、ネジ2ヶ所です。
    豆いすカバー01
  2. 生地うら面に座面を当てて、型を写し(青線)、周囲7cmぐらい大きく線を引きます。型に上下がある場合は、わかりやすいように印付けしておきます。裁断します。
    豆いすカバー02
  3. 裁断後、丸みのあるところの生地端0.7cmにギャザーをとり(黒点線)、丸みに合わせて糸を引きしめて行きます。手縫いで波縫い、もしくは、ミシン(こちらを参考に縫い目を大きくして上糸を引く)で縫います。
    豆いすカバー03
  4. 糸(ギャザー)を調整しながら、丸みを合わせ、端2cmを折ります。
    豆いすカバー04
  5. なるべく直線のところに、ゴム口を1.5cmぐらい開けて、(今回は、背中側の中央にしました)
    豆いすカバー05
  6. ミシンのジグザグ縫いで、端の内側を縫って行きます。
    豆いすカバー06
  7. ゴムを通して、
    豆いすカバー07
  8. 座面をはめて、ゴムの長さを調整し、結びます。
    豆いすカバー08
  9. パイプ椅子にネジで固定して完成です。
    豆いすカバー09
メモ&補足

ジグザグ縫いでゴム通し部分を縫うことで、ほつれ防止も兼ねてしまう、ちょっと手抜き(?)な作り方です。ゴムを入れてくしゅくしゅさせますので(しかも裏面でみえない)、このような作り方にしました。キルティングで作る場合は、裁断したらほつれやすいので、まず、裁ち目かがりをして、周囲を折り、直線縫いで仕上げたほうがいいかもしれません。
周りの曲線を三つ折りしてもいいのですが、しっかりしつけないときれいに作れません。結構難しいです。

このページの先頭へ