トーカイのクリスマスツリー「ウッド柄パネル生地」
インスタでも話題になっているとかで、クリスマス前には毎年売り切れてしまうという。
たまたまトーカイ(藤久株式会社)の店舗を通りかかったので、
思わず購入してしまった「クリスマスツリー」のパネル生地。

2017年は大きさが3種類あるそうです。
写真は、一番人気の真ん中のサイズ、ウッド柄パネルはこちらでも購入できます。
(季節商品につき、トップページはこちら)

縦146cm、横幅90cmという大きなカット生地。
(生地の耳は赤線の方向にあります)
そのまま壁に画鋲などで貼ってもいいのですが、
大きいし、オーナメント等を飾りつけるとやっぱりシワやヨレがでるので
やっぱりタペストリー型に加工しないと、思うようにきれいに飾れません。
実際飾り付けてみると、結構センスがいります。
小さいオーナメントだとあまり映えない。
葉っぱが深緑~黒いので、金や銀、白や赤などがいいのかも。
・・・悩みます。
飾りつけはあとにして、パネル生地をタペストリーにするまで完了しています。
作り方はこちら
パネル生地でペストリーを作る
同様のツリーのパネル生地は、他にもあります。
ただ、今回のトーカイのようにオックス生地で少々厚みのあるものの方がいいと思います。
ポリエステルのような薄い生地だと扱いにくいかもしれません。
大きなツリーを飾りたい。でも、スペースがない。
壁に掛けるだけのタペストリーなら、邪魔にもなりませんね。
うちは玄関入ったところに飾る予定です。
あっという間に12月に。やり残したことたくさん…
>>> 今日作ったものランキング <<<
コメントする