アイロン転写シート(キャラクターワンポイント)

アイロン転写シートをこちらのお店で購入しました。
長男の好きなマリオブラザーズ。次男の好きなカーズ。
デニム地につけるので、マリオの青い服でなく、白と赤からなるファイアーマリオ。
カーズの方も初代カーズのホワイトウォールタイヤのマックイーン。
すごく珍しい。お手ごろ価格でいいもの見つけました。

さっそく、先日作った水筒カバーに転写してみました。
あて布をして、アイロンを動かさず押し当てて30秒、冷めたらゆっくり剥がして、完成。
絵柄がギザギザしている柄なので、剥がすのに緊張しましたが、うまくできました。
(念のためですが、PPテープにアイロンを当てないように気をつけてください)
以前使ったことがある(以下に触れます)ものより、快適。
これならお洗濯も大丈夫かと思います。
(念のためですが、お洗濯してアイロンをかけると溶けてしまうと思うので、気をつけてください)
(念のためですが、高温になる乾燥機も避けた方がいいと思います)
キャラクター生地って、結構、割高で・・・。
割と大柄だったり、みっしり柄が入っていたりして、小物を作るときに柄の出方が気になったりします。
手持ちの生地を利用できますし、シンプルなものを作りたい場合などにいいと思います。
刺繍のアップリケもなかなか好きなキャラクラーがなかったり、サイズが小さかったり、と。
中には、アイロン接着のアップリケもありますが、
やっぱりお洗濯すると剥がれやすいので縫う必要があります。
この水筒カバーに後付けでミシンでは縫えません。
底にマチがあるのですが、平らなところであれば、完成してから接着できるので便利です。
余談になりますが、
長男の幼稚園時代に、インクジェットプリンタで印刷できるシートを購入しましたが、
白地になってしまうので枠で囲んだデザインになってしまいます。切り抜けば別ですが・・・。
(半透明タイプのものもあった気がします)
下の写真は、3年間使ったカラトリーケース(毎週洗濯)と年少のみに使ったお弁当袋(月2回洗濯)です。

裏につけたマジックテープの端が他の洗濯物とすれてそこだけ剥がれていますが、
定着は強かったと思います。
マジックテープのミシン線を隠し、ワンポイントにつけてみたのですが、
ミシン線(キルティングを含む)や凸凹のところには付けない方がよかったです。
今日も応援よろしくお願いします。
>>> 今日作ったものランキング <<<
コメントする