• ご利用案内
  • 作品レシピ
  • トピックス
  • ショップ
  • 掲示板
  • リンク集

HOME > トピックスTop > 手作り雑記・その他

トピックス

手作り雑記・その他

2011日本ホビーショウが始まります!

今年もこの時期がやってきました。
毎年、ゴールデンウィーク近くに開催される、日本ホビーショウ。
手芸好きさんならとっても楽しいイベントです。

2011年4月27日(水)~29日(金) 10:00~17:00
東京ビックサイトにて

ローソン、セブンイレブンで前売券が購入できます。
ちょっと安くなっていますので、行かれる方は、今のうちに・・・。

いつもならこのチケット1枚で、3日間満喫するのに、今年は、残念ながら、行けそうにありません(T_T)
色々手作りできるコーナーがありますし、創作意欲も出てきます、もちろんお買い物も。
行ってみると、ご年配の方がたいへん多くいらっしゃるの。
何を作るかという目的は、年齢とともに変わってしまうかもしれないけど、
手芸という趣味もずっと持てること、将来も何か作っていたいな、と思う日でもあります。

また、来年を楽しみにしようっと。
ランキング
>>> 今日作ったものランキング <<<

座布団型の防災頭巾(園児イス掛け)の作り方

ある幼稚園では、座布団を兼ねた防災頭巾が必要らしいです。
カバーの中に防災頭巾が入っているのではなく、防災頭巾本体を椅子の座布団として使うようです。
園児用の椅子は小さいので30cm幅ぐらいの、ゴムのついた防災頭巾そのもの。

既製品でいえば、以下のようなもの。

市販の防災頭巾1 

私なりに考える、このタイプの防災頭巾を作ってみました。
小2になる息子にかぶせてみました。
少し強引ですが、幼稚園を卒園しても(自宅用などで)使えます。

座布団兼防災頭巾

生地はキルティングで作成するのが向いていると思います。
(本来なら、防炎生地を使うべきです)
なお、ゴムは既製品と同じように後頭部側にしました。
中に入れるクッション材は、キルト芯を一緒に挟んで縫ってもいいですが、
ぶ厚くなって作りづらいと思いましたので、あとから付ける方式をとりました。
薄くも厚くも好みにできます。
家にあった、洗える大判フェルト(ダイソー)をクッション材にしましたが、
ワタやキルト芯を使ってもいいでしょう。お好みでアレンジしてください。タオルとかでも!?
製作過程がわかりやすいように、表側生地と内側生地の色を変えて作りましたが、
同じものでいいと思います。

作り方はこちら
座布団型の防災頭巾(イス掛けゴム付き)

幼稚園で使うものを作ることは、子供が自分のものと区別をつけられる、
という意味ではいいとは思いますが、
防災頭巾のカバーではなくて、防災頭巾を作るということに、少し驚いてしまいました。
三年間、避難訓練があるものの、
「頭にかぶることなく、座布団として使う」ことを願って、ママの気持ちを込めましょう。
いろいろ用意するものが多いとは思いますが、はじめだけ。
手作りが不得意な方は、市販品もありますので購入してしまったり、
オーダー可能なところで作ってもらいましょう。

東日本大地震の危機感から、今後、家庭や学校、会社等でも常備できるように、
いくつか防災頭巾を作ってみようと思います。(肩当てタイプのものなど・・・)

東日本の大震災から、早くも1ヶ月経ちました。
いまだ家族の安否がわからない、足りない物資、止まらぬ余震、原発問題・・・、混乱しています。
この場を借りて、東日本大地震で亡くなられた方々のご冥福をお祈り申し上げますとともに、
被災された皆様が一日も早く安心して安全に過ごせますように。
心より復旧復興をお祈り申し上げます。

何気ない日常が平和であることに感謝したい。
防災頭巾でランキング投票
>>> 今日作ったものランキング <<<

縫わない、お花のコサージュ作り

ティッシュコサージュ

このコサージュの花びら、ティッシュ7枚でできています。
全工程ボンドで貼り付けて、作りました。
作るのは超簡単です。

春なので、卒園・卒業&入園・入学シーズンに合わせ、コサージュを何か提案したかったのですが、
以前製作した、並縫い程度の縫って作る布のコサージュ
縫わないで簡単に、しかも手軽な材料で、と考えたあげく、試作がてら作りました。

コサージュの材料である造花用の花芯、(ペップという)は自宅にあったものの、
他のもので代用できないか?と考えましたが、
これがあると本格的に見えるので、材料として採用してみました。
あと、7mmのパールビーズを3つほど使用しました。

所詮ティッシュ、ふんわり感はとってもいいのですが、破れたり、水にぬれると最悪。
もう少し強いお花紙や布で作って作品レシピ入りしたいと思います。

ティッシュと言わなければ、わからない?
ranking
>>> 今日作ったものランキング <<<

あわじ玉のカフスボタンを作ってみました

あわじ玉カフス

上の写真のような、細ゴム紐で作った玉でできたカフスボタンを作ってみたくなって、
いろいろ調べてみたら、
あわじ玉」「淡路結び」というキーワードを見つけました。

作れそう、と思い立って、さっそく家にあったゴムであわじ玉の練習をしました。
(以下参考サイト参照)
100均とかで売っている、髪ゴムの細いもの。
あわじ結びを2周にして、それを玉にしていく工程は少し手間取ってしまいましたが、慣れれば簡単。
1本づつ、適度な力で送って引き締めていけばOK!
その際、便利だったものは、先の丸いピンセット(赤ちゃんの鼻つまりを取るもの)。
耳掻きとかでもいいかも。
はじめは、先のとんがっている目打ち(千枚通し)を使ったところ、ゴムがケバケバしてしまい失敗。
鉄アレイのように2個つなげ、カフスボタンを作るにあたり、以下悩んだところ。

・ 3周は大きくて、ボタンホールに入らない。3周は手間がかかる。( 2周で十分ではないか?)
・ 2色にするとゴム端が4本になる。(端の処理が面倒、複雑)
・ 単色では寂しい。(カラーゴムは入手しずらい)
・ 端の処理とジョイント方法。(壊れにくいように)

と、裁縫箱にたくさん入っている彩り豊かな刺繍色をうまく使えないかと・・・。
試作がたくさん、思ったより時間がかかりましたが、できた作品はこちら

カフスボタン試作

左手前が本来作りたかったダブルタイプで、あわじ玉2周。
右奥はあわじ玉を半球状態にして刺繍糸(12本)を後から針でたどったもの、対はあわじ玉2周。

店で売っている、ハンドメイド品のものはどうやって作っているかわかりませんが、
(端を接着しているのかな?)、
ダブルタイプのつなげ方は、それぞれを結ぶ方法でガッチリいけました。
あとから刺繍糸2本どり(12本)は、なかなかいいアイデアだったかな。
端の処理だけ、もう少し、改良の余地あり。

この時期、バレンタインデーに手作りのプレゼントとしていいかな、思ったけど、
カフスボタンなんてあまり実用性がないかも。
カフスシャツ持っている人限定だし・・・。
でも、このあわじ玉、巾着の紐とか、ファスナーの取っ手とか、いろいろアクセントに使えそうなので、
これからも作品に取り入れたいと思います。

作品レシピに入れるか、没か、どうしよぅ~。
あわじカフス応援
>>> 今日作ったものランキング <<<

子供用ネクタイを作る。大人のネクタイからリメイク!

今日はパパのネクタイ1本を使って、キッズ用のネクタイとお揃いのポケットチーフをリメイクしました。

チビネクタイとポケットチーフ

うちのようなサラリーマン家庭、シミなどがついて使わなくなったもの、年齢に合わなくなったもの、
いただきもので趣味の合わないもの、何本もあります。
まずは処分もの、捨ててもいいネクタイで作ってみましょう。

作り方はこちら
おチビちゃんのネクタイ(スナップボタン式)
三角形のポケットチーフ(ネクタイリメイク)

既製品もありますが、使う頻度も少ないと思うし。
結婚式、七五三、発表会、入学式・卒園式などでしょうか・・・。
使わなくなったら、サラリーマンごっこ遊びにどうぞ。

最近では「AKB48」のような、制服ファッションやチェック柄、リボン・ネクタイも流行っていますので、
もはや、子供用、男の子に限らずですね。
アラフォーの私は、チェックといえば「チェッカーズ」。
かわいいチェック柄の洋服や小物とっておけばよかった~。
かわいい息子達がいて幸せですが、もし女の子・・・娘がいたら、
歌ったり、踊ったり、AKBごっこしかたったな。

制服女子ネクタイ 制服女子リボン

そんなこんなで、女の子を対象に、サンプルを作ってみました。
襟をしめてカッチリと、開襟にしてルーズにと、長さ調整できるようになってます。
制服風リボンの作り方は、蝶ネクタイと一緒にそのうち作品レシピに・・・と。

参考になりましたら、1クリックよろしくお願いします。
necktie.jpg
>>> 今日作ったものランキング <<<

切り貼りして封筒を手作りする!封筒のテンプレート

手作りポチ袋!封筒テンプレートをUPしました。

いわゆる、封筒の展開図ですので、それをもとに切り貼りすると封筒になるというものです。
市販の封筒サイズであれば、分解して厚紙に貼れば、テンプレートも作れます。
市販のテンプレートもありますが、
あまりないサイズ、あったらいいな~サイズを作ってみました。
型紙ダウンロードは、上記レシピページにあります。

ポチ袋封筒
種類 できあがりサイズ 用途 貼り方
縦長ぽち袋(大) 縦 17.5cm × 横 9cm お札を折り曲げず センター
縦長ぽち袋(中) 縦 11.5cm × 横 7cm お札を三つ折り・お年玉袋 センター
縦長ぽち袋(小) 縦 10cm × 横 6.5cm お札を三つ折り・名刺 センター
角型ぽち袋(大) 縦 9cm × 横 9cm お札を半分 センター
角型ぽち袋(小) 縦 5cm × 横 5cm 小銭 センター
L判写真袋 縦 9.5cm × 横 14cm L判写真(8.9cm×12.7cm) カマス内・ダイヤモンド
封筒センター貼り

裏側の貼り方ですが、
左図は、「センター貼り」です。
和封筒のオーソドックスな貼り方です。
このタイプは、貼り合わせが中心にできます。
決まりはあるかわかりませんが、
市販の封筒を見ると、ほとんど左側が下になり、右側が上になっています。

封筒かます貼り

「カマス内貼り」になります。
サイドの内側に折りこみ、貼り合わせます。

封筒ダイヤモンド貼り

洋封筒みられる代表的な貼り方、「ダイヤモンド貼り」になります。
封筒の中心に斜めによせられた貼り合わせ。
先端にシールを貼って封できます。

きれいな包装紙や、おちついた和紙や千代紙、雑誌の1ページなどで・・・。
すべての展開図は、A4印刷で可能です。ちょっとしたポチ袋は自分で作っておくといいでしょう。

作品レシピはこちら
手作りポチ袋!封筒テンプレート

関連レシピはこちら
折り紙で封筒風ポチ袋
A4用紙でL判写真の封筒折り
A4用紙でお札サイズの封筒折り

封筒を手作りするのも楽しいな。ランキングに参加しています!
yagimail.gif
>>> 今日作ったものランキング <<<

お金のイラストを描きました!

ここ2日、仕事が暇だったので、イラストレーターで描いていました。
お金、日本の硬貨6種類。 本格的にトレースしてみました。

硬貨のイラストプレビュー

どうでしょう?
日本のお金のイラストや写真等のダウンロードデータは有料ならばあるのだけど、
フリー(無料)で使えて本物っぽいの・・・探しましたがありません。

これを何に使うかというと、子供のごっこ遊びやお金の計算などに使おうと思ってます。
フリーでダウンロードできるようにしたいのですが、
利用規約などを準備したいと思い、現段階ではここまでです。
PDFで配布予定です。
申し訳ありませんが、各硬貨ごとのBMP等の画像データでは配布いたしません。

イラストはこちら
おもちゃのお金(イラスト)

お金の製造年のところは、ご愛嬌で「こども銀行」と変えてあります。
お買い物ごっこなどに使っていただきたいと思います。

知ってましたか?
硬貨の大きさって、大きい順に並べると、
500円→10円→100円→5円→50円→1円の順なのです。額面順ではないのですね。
ちなみに、日本札は縦の長さが一緒で、横は額面どおりに小さくなっていきます。
雑学でした~♪

ワンクリックで励みになります!
500en.jpg
>>> 今日作ったものランキング <<<

100均「ダイソー」の強力マグネット

100均クラフトマグネット(ダイソー)で直径20mmの磁石を紹介しましたが、
久しぶりにダイソーに行ってみたら、さらに強力で単価の安い磁石を発見しました。
それが、これ。

ダイソー強力マグネット

ダイソー 「超強力マグネット」 ニッケルメッキのネオジム磁石
4個入り 直径13mm 1個・2000ガウス
T182 マグネット(Magnet) No.344

ダイソー 「強力マグネット」
25個入り 直径20mm 1個・600ガウス
WCT1 マグネット(Magnet) No.294

600ガウスの方は、普通の磁石程度ですが、(1個でA4用紙5枚ぐらい)
2000ガウスはサイズも小さくて磁力も強いです。
(磁石どうしがつくっついてしまうと、離すのにコツがいります)

クラフト・手芸等、アイデア次第でいろいろ使えると思います。
ただ、磁力が強いということは、
例えば通常の両面テープで貼り付けると、そちらの方が剥がれてしまう恐れがあります。
接着方法は考えないといけませんね。

恐るべし、100円パワー。

磁石を使う、作品レシピ
チロルチョコ®の包装紙でマグネット
くるみボタンで作る簡単マグネット

毛糸で作るドーナツ、「ドーナツ屋さん」めざす?

おままごとシリーズを少しづつ増やしていきたいと思います。
第一弾は「ドーナッツ
(※ 追記 検討しなおしています。)

ドーナツ部分は毛糸で、ソースはフェルト、トッピングはビーズ・刺繍等を使おうと思います。
あみあみ(かぎ編み)、ちくちく(手縫い)、ペタペタ(ボンドで貼る)がありの、MIX手芸です。
お子様サイズで、6cmぐらいの小さいサイズを想定しています。
(毛糸の太さによってもかわってしまいますが・・・)
ドーナツ屋さんができるように、小物も充実させていきたいと考えています。

ドーナツ試作

さぁ、まずはドーナツを試作。
毛糸はあまり太すぎず、細すぎずの中細(4/0号ぐらい)でと考えました。
この毛糸、100均「セリア」で購入した「モチーフアクリル中細」という毛糸で、
ベージュとこげ茶を選びましたが、ごけ茶の方は、色が濃すぎて目がよく見えない。
ベージュで編んでみましたが、色がいまいち・・。他にメーカーさんのものとか、再検討。

側面(外側)にきれいな編み目を、縫い合わせは内側に隠したいので、
内側から外側に向かって編み、内側に戻り、最後に内側同士を縫い合わせるという方法で、
ニットボールを編む感じ
で進めたいと思います。同じように「6」増減にしました。
以下続きに、ドーナツの参考サイトがありますが、私なりの作り方はこんな感じになりました。
多少、レシピの完成の前に変更するとは思いますが、メモ書きとしてUPします。

14段目 18目 増減なし
13段目 18目 6目減
12段目 24目 6目減
11段目 30目 6目減
10段目 36目 6目減
 9段目 42目 増減なし (この1段はなくてもいいかも?)
 8段目 42目 増減なし
 7段目 42目 増減なし
 6段目 42目 6目増
 5段目 36目 6目増
 4段目 30目 6目増
 3段目 24目 6目増
 2段目 18目 増減なし
 1段目 18目 鎖編み18目をわにして、裏山を拾う

それと、写真にはこげ茶のニットボールがあります。こちらも同じ毛糸で18目の球体を作りました。
ミスドのDポップ風になる予定。
また、小さめボールを8個つなげて、ボン・テ・リング風にもと。
あと、チュロ型やクルーラー型も試作を繰り返しています。

企画倒れしないように・・・。どーなることやら?
r1010_dunuts.jpg
>>> 今日作ったものランキング <<<

ミニサイズの豆ぞうり

ミニぞうりストラップ

ミニミニサイズのかわいい草履の試作品ができました。
大きさは100円玉のサイズと比べてください。

鼻緒の色が足の部分と同じ色なので、ちょっと見づらいですが、
100円ショップのアクリル毛糸1.5mぐらいでできました。
ポイントに鼻緒のところにミニミニくるみボタンを通してみました。(鈴とかでも)
小さいので、短時間でできます。
なにより、余った毛糸を使いましたので低コストです。
アクリルなので、携帯につけて、画面クリーナーにしてもいいかな。(小さすぎ?)

麻紐やかみひも、タコ糸、細めのアクリル紐などを使っていろいろ作ってみましたが、
毛糸におちつきました。
本来なら、芯に使う紐は、編み込む紐より細くてしっかりしているものを使うべきだと思いますが、
芯紐と鼻緒と一緒にしてしまいました。
残り糸の始末や、鼻緒の付け方、ストラップの付け方など、簡単な方法で見直したいと思います。

専用の編み台は、針金ハンバーをWに折り曲げて使ったり、吸盤で引っ掛けたり、と
いろいろな方法はありますが、家にある文房具を使いました。
また、必要な道具は、写真にあるタイプの紐通しや細いかぎ編棒などがあるといいでしょう。

※ 追記 完成しました、おまたせしました。
作り方はこちら
アクリル毛糸で「豆ぞうり」ストラップ

金運アップ、無病息災、等縁起がいいかもしれません。
キーホルダーやストラップの商品がありますね。市販のものはかわいいです。

  

以下、私と多少違いますが、基本はだいたい同じ作り方です。
ぜひ参考にしてみてください。
[フリースで作る布ぞうりの作り方] http://cho-kin.com/zouri.html
[ミニわらじを作ってみませんか?] http://ameblo.jp/cm2688531/entry-10017705364.html
[日々の楽しみ] http://donguri-hiroi.blog.so-net.ne.jp/2009-09-17
[夢ひろい原っぱ] http://yumehiroi.net/nunozouri01.html

小さいモチーフ大好き!ランキングに参加しています。
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
>>> 今日作ったものランキング <<<

前の10件 << | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 

このページの先頭へ