ニットボール(編み玉)の作り方について
プチコラム「かぎ針編みをはじめてみよう!」で記載しましたが、
丸(円)が編めるようになったら、減目をしていくと球体になるのですが、
より詳しい説明がもっとあったらいいのにと思い、私なりにレポートします。
かぎ針、細編み(こま編み)だけで編んで作るボールです。まずは、以下、写真。
立ち上がり「あり」は、最初に鎖1目を編み立ち上がりをつけ、
最後で引き抜き編みをして円にする一般的な方法で、
あみぐるみや小物の本では、球体は立ち上がりをつけているものがほとんどです。
慣れるまでは、その立ち上がりが、きれいに編めませんでした。
引き抜きを小さく閉めるときれいに仕上がります。
小さいボールだったら、立ち上がりをつけないで編んでいってもいいかもしれません。
1段目を編んだら、鎖編みと引き抜き編みは無視して、
ぐるりと一周、増し目、減目をしていくだけです。
境目が目立たない代わりに、今どこを編んでいるのかわからなくなります。
集中して、数えながら一気に作るといいでしょう。
それでは、基本に戻って、立ち上がりをつけてボールを作ります。
この4つのボールはすべて同じ太さの毛糸で編んでいます。
大きさを変えるには、段数・目数を規則正しく大きくしていくだけです。
参考までに、以下に大きさの目安を記載しておきました。
次に編み図です。
Lサイズ(30目)の編み図を作成してみました。
編み図を見ていただくと、同じ繰り返しが6回(作り目6目分)されているのに気づくと思います。
色分けして区切って表示しています。
6個のブロックです。昔ながらの紙風船みたいです。
私は、頭の中で、「細編み○目し、増し(減)目1回」を6回繰り返しながら1段づつ編んでいます。
その他の参考サイト
Sサイズニットボール ≪6目~18目~6目≫
[アトリエ] http://atelier.woman.excite.co.jp/creation/10618.html
[nikoniko*な毎日♪] http://nikoniko252.blog91.fc2.com/blog-entry-14.html
[胡桃] http://blog.goo.ne.jp/kurumi-sh/e/1b5654b87414f3a01b4167ae78c159f8
Mサイズニットボール ≪6目~30目~6目≫
[アトリエ] http://atelier.woman.excite.co.jp/creation/10213.html
編み方の動画
[YouTube] http://youtu.be/Z9v-UiWQyro (立ち上がりを詳しく)
[ニコニコ動画] http://www.nicovideo.jp/watch/sm10765318
ボールが編めれば、作れる小物が増えますよ~。
>>> 今日作ったものランキング <<<
コメント
目ではなく直径でサイズを教えて欲しいです…
選ぶ糸の太さにより、また編みグセなどにより、異なります。編んでみて自分なりに習得してくださいね。半球できれば2倍に想像できますし。お力になれずすみません。
コメントする