• ご利用案内
  • 作品レシピ
  • トピックス
  • ショップ
  • 掲示板
  • リンク集

HOME > トピックスTop > 2種類の生地で作る裏ガーゼマスクの補足

トピックス

2種類の生地で作る裏ガーゼマスクの補足

ナツメグ様からお問い合せいただきました。
この時期の人気レシピのため、早急に対応させていただきます。

2種類の生地で作る裏ガーゼマスク(こども用・大人用・フリーサイズ)を作成中なのですが、
どうしても「4」→「5」への工程をどうしていいのかわかりません…。
表側にアイロンで縫い代を折る、とのことですが、おもて側生地のほうが大きいですよね?
どうしてもたわんでしまうというか、なんというか…
裁縫初心者なので、うまく説明できないのですが写真のようになかなかなりません。

まず、おもて側生地の方が大きい理由は、
口があたる方(マスクの裏側)にもおもて側生地がくるからです。
「4」の写真では、ジョイント部分をずらしてアイロンをかけていますが、筒状になっていますので、
まず、位置など気にせず、どこでもいいので、
きれいに縫い代をおもて側の方へ倒す(折る)ことを意図しています。
「5」の状態を図にすると、

2種類マスク補足

「4」→「5」はほとんど同じ状態です。
わかりやすく言えば、アイロンを省いて、
「3」から「6」「7」のようにして、「9」で表にひっくり返してから、
一気にアイロンでプレスしてしまってもいいです。

また、「たわんでしまう」でちょっと思ったのは、
「6」~「8」あたりで、中に入れた生地がもごもごしてしまう場合、
縫い代と生地の厚みで邪魔になっていますので、
筒状にしてから、縫い代を少し短くカットするといいです。

入園グッズを参考にしてくれているとのこと、ありがとうございます!
後日、レシピのページももう少しわかりやすいような図解を更新しておきます。

2011.02.17

わかりやすく説明するって、難しいですね~。
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
>>> 今日作ったものランキング <<<

このページの先頭へ