裏ガーゼマスクを作ってみました
マスクの作り方で訪れる方が多いので、もう1つマスクの作品レシピを考えてみました。
キャラクターの生地で作れるといいなと思い、
表がコットン生地、裏がWガーゼと2種類の生地を使って作る方法です。
作り方はこちら
2種類の生地で作る裏ガーゼマスク(こども用・大人用・フリーサイズ)
写真は(左から)表側、(中央)Wガーゼで作った裏側、(右)医療用のガーゼで作った裏側、になります。
医療用のガーゼは、目が粗くて伸びるので縫いにくい・・・、です。
医療用ガーゼは4枚重ねて作ってます。
ガーゼマスクを買うと一緒に入っている口当て用の薄いガーゼ、あれ4枚です。
完成後、ガーゼ部分は8重仕上がりになります。
※ レシピには、Wガーゼでの作り方をUPしています。
Wガーゼがあるなら、ガーゼマスク(こども用・大人用・フリーサイズ)の方が簡単なんですけど・・・
この作り方だと、表と裏の区別がつきにくい、のですが、
今回の裏面ガーゼ仕様なら、見た目ですぐわかります。
好きな生地で作りたい・・・、
Wガーゼは色柄が少なくて・・・、
わざわざWガーゼを購入しなくとも家にある医療用のガーゼでどうにかしたい・・・、
とか、そんな考えのもと作りました。
2009.11.02
コメントする