• ご利用案内
  • 作品レシピ
  • トピックス
  • ショップ
  • 掲示板
  • リンク集

HOME > トピックスTop > 辻ちゃんのでかリボンの作り方の詳細

トピックス

辻ちゃんのでかリボンの作り方の詳細

モー娘の「辻ちゃん」や「益若つばさ」などが頭にでかいリボンをつけていて。
小学校の女の子達にも支持されているだろうアイドルファッション、
アラフォーの私にはイマイチ感覚がわかりません・・・。
辻ちゃんに代表されたこのリボン、作りたい人がたくさんいるようです。
コメントを読んでそう思いました。
(※ 追記 現在はコメントがみられないようです)
しかし、イマイチ作り方がわからない・・・。という知り合いのために。

辻希美オフィシャルブログ「のんピース」より、リボンの作り方講座

・・・リボンにしたい柄の布、ハサミ、両面テープを用意します。・・・
自分の作りたいリボンの大きさに布を切って!!
3ヶ所両面テープで張り付けます。ちなみに布は裏向きです。
そして3ヶ所張り付けたら、クルッと中をひっくり返して、最後の1ヶ所を中に折り曲げて両面テープで張り付けます・・・
幅3~4センチくらいの布を作り、布のラインにそって両面テープをはり、余ったはじとはじを折り曲げてとめます。・・・
さっきのリボンの土台の布を真ん中でつまみ、さっきの布を巻き付けてとめたら・・・(完成)

この3ヶ所っていうところと写真が2ヶ所しかテープが貼られていないところに疑問をいだく方がいるようです。
長方形の一辺(短辺)を残した3ヶ所と思います。
写真はその一辺(長辺)が「わ」になっている感じがするので、2ヶ所でもいい気がします。
すべての辺に縫い代を作ることで、リボンにハリ(ピンと自立する)のかな?と理解してみました。
また、もしかしたら、「わ」を利用して3ヶ所貼っておいて、2ヶ所貼り付け、裏返してから、最後の1ヶ所を剥がす、という意図かもしれません。
ともあれ、工程は少ないほうがいいから、作りやすいようにアレンジ加えます。

糸針使わずに両面テープで、というアイデアはとてもいいと思います。
でも生地により、紙用の両面テープは剥がれやすいので、
ここでは布との相性がいい、アイロン両面接着テープで作っています。

★ 辻ちゃんのでかでかリボンの作り方(両面テープで作る)

辻リボン01

(1)

【リボン本体を作ります】
20cm×20cmの正方形に布を裁断します。

辻リボン02

(2)

内側が表になるよう(中おもて)に半分に折ります。
写真は、表がチェック、裏が水玉のリバーシブル生地を使っています。

辻リボン03

(3)

短辺に両面テープを付けます。

辻リボン04

(4)

アイロンでサイドを両面テープの幅だけクセ付けします。
折り目をつけておくと、表に返したときにきれいに仕上がります。

辻リボン05

(5)

剥離紙を剥がし、貼り合わせて、表に返します。

辻リボン06

(6)

表側の長辺に両面テープを貼ります。

辻リボン07

(7)

布端を両面テープの幅だけ内側に入れます。
アイロンできれいに整えましょう。
それから、剥離紙を剥がし、貼り付ます。

辻リボン08

(8)

【結び目部分を作ります】
4cm×8cmの生地を裁断します。

辻リボン09

(9)

1.5~1.8cm幅ぐらいの三つ折にします。

辻リボン10

(10)

両面テープを付けて貼り合せます。

辻リボン11

(11)

【仕上げます】
リボン本体の中央を、山折・谷折をしなら、
(写真は3つの山)

辻リボン12

(12)

結び目部分を巻きつけます。

辻リボン13

(13)

少量の木工用ボンドでとめます。
いっぱいつけすぎるとあとでカチコチになってしまうので、ちょっとで大丈夫。
接着まで時間がかかるので、縫うのが手っ取り早いです。

辻リボン14

(14)

こんな感じに内側に布端を入れる感じです。
長いようなら切って調節してください。

辻リボン15

(15)

完成です!

返し口を長辺にしたのは、テープが剥がれにくく、間口が大きくて返しやすいからです。
で・・・、どうやって髪につけるの??というコメントですが、

more 辻リボンのつけ方

作り方(14)の写真です。ボンドをつけるところを気をつけるとピンなど通ります。
ここの隙間を利用して、以下のようにピンなどで固定する、という方法がいいかかな?と思います。

辻リボンのつけ方1

ぱっちんどめを通してみました。
辻ちゃんみたいに立ててつけれます。
もう少し大き目のぱっちんどめや、
通さないで外側に縫いつける方がいいと思います。

辻リボンのつけ方2

安全ピンを通してブローチにしてみました。
かばんや帽子、洋服につけてみるとか。
その他に
カチューシャやヘアゴムなどでもいいですね。

2010.02.08
このページの先頭へ