エルゴのカスタマイズ~(2)収納方法
毎日の日課、おんぶ。
エルゴベビーの抱っこ紐は今の必需品になりました。
流行にのっていただきましたが、ほとんど、おんぶ専用です。
もはや、記事にすることはないかもしれない、エルゴの使い方。
多くの情報がありますが、大胆な改造を試みようと、その前に。
持ち運び用に、「収納袋を作りたい」というご意見、がありましたが、
私は、袋を出す~袋に入れる、というのが面倒なので、収納袋には入れていません。
マジックテープをつけたり、ゴムで結んだり、ウエストベルトを縮めたり、とありますが(文末リンク参照)、
私は、フードを出して、くるくる丸め、フードのスナップで、ショルダーのスナップにとめる方法で
コンパクトにまとめています。
それが、これ(下)。思いついた「バッグ型収納」。
ウエストベルトまで、入れてしまいました。フードの長さ調節も活用しました。
(私のエルゴはパフォーマンスという軽量タイプです)

エルゴ本体だけで、何も使っていません。
その他、ウエストベルトを活用して、
ウエストにつけて、ちょっとだっこをするときにこの上にのせたりと、こんな使い方もしています。
★ エルゴのたたみ方「バッグ型」
他のエルゴではどうでしょう?
使っていなかったフードを収納袋がわりにしていましたが、今日でこのフードを取り外します。
収納は別の方法にして、ちょっと改造してみます。
うまくいくかな?

エルゴのたたみ方
[猛牛ママ] http://mo-mama.com/log/2009/11/20-elgo.php
[かたっぱしからやってみよう] http://plaza.rakuten.co.jp/nojomo/diary/201103010000/
[SHOKOの子育てされ日記] http://ameblo.jp/shoko-kono/entry-10932321060.html
ヘアゴムやマジックテープでまとめる
[☆にゃ☆のヒトリゴト] http://happybabytears.blog58.fc2.com/blog-entry-1680.html
[tsuru-mamaの空間] http://www.kanshin.com/diary/3167531
[花ざかりの森] http://ameblo.jp/kurubobu/entry-10886451596.html
[1姫2太郎☆ママSun-Sun] http://ameblo.jp/solanamam/entry-10532718240.html
収納カバーや袋の作り方
[lll LUCA×COH lll] http://lucaruka.blog113.fc2.com/blog-entry-682.html
[ゆう坊日記] http://blog.crooz.jp/12130324/ShowArticle?no=406
おんぶも重労働。1歳になっていないのに13kgなんて・・・。
>>> 今日作ったものランキング <<<
コメント
ちゃまめさま
エルゴの収納方法、素晴らしいですね。
私もパフォーマンスなので、早速トライしてみました。
二度目でうまく出来ました。
こんなにスッキリとした形になり、しかもエルゴ本体しか使ってないというのは非常に驚きです。
大げさじゃなく、感動しました!!
これからはぜひ使わせていただきます。ありがとうございます!
コメントする