フミちゃんの妖怪ウォッチも作ってみたけど・・・
またまた「妖怪ウォッチ」ネタ、続いてしまいました。
もう手を出したくないのですが、子供から言われると、どうにかしてあげたいと思ってしまうもの。
「フミちゃんの妖怪ウォッチ、ペンダントになっているやつ。」
え・・・?フミちゃん?
プレーヤーを女の子に設定すると、女の子バージョンのかわいい時計になるもよう。
ぜんぜん詳しくないのですが、調べてそれらしく作りました。
懐中時計のようですね。かわいいピンク~。
腕時計ではなく、ネックレス型。これは女の子も欲しがりますね。

以前のチークケースを使いました。
懐中時計のように(ピンクの玉の部分を)押すと、ふたがパカっと開くといいのだろうね。
このチークケースは、開けるところが子供には硬く、特に
フミちゃんの時計は、開く側にリング部分がつくので、さらに開けづらくなってしまうのです。
ストッパー(カチッと止まる部分)を取ってしまえばいいのですが(以前のDX風でもそうしました)、
ぴったり閉まる(ふたが勝手に開かないようにする)方法がすぐに思いつかず・・・。
・・・が強引に、磁石で閉じる方法にしました。
写真には写っていませんが、ひものところにワイヤーを巻きつけ、ふた裏側に強力磁石をつけてたのですが、
あまり納得がいかないので、撮影前に取り外してしまいました。

ふたのでっぱりはカットして、ひもは内側の凹み部分につけてみました。
内側のデザインがわからなかったので、なんとなくこんな感じでと作ってみましたが、
まだ針を付けていません。

メダルも入ります(写真には写っていませんが、メダルが枠から落ちないようにしました)。
が、この時計、首から下げて使うと、上下反対になるのよね。

後ろ側がすっきりしていていいのだけど、穴を開けるの少し手間がかかってしまいました。
とめているのは、細くやわらかいワイヤーです。
と、結局、ふたが閉まらないので、ネックレスには向かない作り方です。
ふたが開けづらいことになってしまいますが、
ぱっちんを外さず、ひもを後ろ面に付けるのがいいという結論になりました。
でも、もう作りたくない。

昨日、9月2日発売の、ふしぎアイテムズのフミちゃんウォッチ。
(今日、ミニストップの店頭に並んでいました)
中がルーレットで、本物サイズのメダルは入りませんが400円ぐらいというお手頃さ。
よくできているので、このサイズのメダルを作ってあげよう。
コメントする