鬼のパンツみたいな「はなちゃん」のパンツ
![はなちゃんの鬼のパンツ1](http://handmade.xsrv.jp/topics/files/1301_onihana1.jpg)
はなちゃんのオムツを作ったので、型紙を少し調整して「パンツ」を作ってみました。
はなちゃんは、足が大きくなっているぬいぐるみなので、太ももの外周に合わせると、足が通りません。
よって、ゴム式にしないと足周りがフィットしないのですが、
人形のお洋服を作る時の一般的な作り方で、ゴムを直接縫い付けるという面倒な作業がどうも苦手で、
オムツのように、裏生地をつけ、2枚で作る方法にしました。
そうすると、薄い生地を選ばないといけないのですが、縫い代が見えないので、とてもスッキリ見えます。
小さいものですが、二枚で作ることができました。
ゴムは細いヘアゴム、もしくは、マスクゴムでもいいかと思います。
子どものために着せ替えさせやすいように、少し大きめに作ってみました。
![はなちゃんの鬼のパンツ2](http://handmade.xsrv.jp/topics/files/1301_onihana2.jpg)
パンツというか、昔の「ブルマー」とか、「鬼のパンツ」みたいです。
この時期、節分のお豆がありましたので、鬼のパンツ=トラ柄、はなちゃん=トラ、なので
一緒に写真をとってみました。
パンツのストライプ柄もトラの「しましま」を想像させますね。
作り方はこちら
はなちゃんのブルマパンツ
Tシャツの生地で、キレッパシのパンツでもよかったかな?
ニット生地なら、伸びるから、ジャストサイズでも大丈夫かな。
時間があれば、いらないTシャツで作ってみます。
2013.01.21
次はお洋服を作ります!
>>> 今日作ったものランキング <<<
コメントする