• ご利用案内
  • 作品レシピ
  • トピックス
  • ショップ
  • 掲示板
  • リンク集

HOME > トピックスTop > 缶バッジの透明フィルムの代用

トピックス

缶バッジの透明フィルムの代用

先にUPした、缶バッジリメイク(雑誌の切り抜き) では、
雑誌の切抜きをくるんだ後に、透明フィルムの代用に「クレラップ」を使いました。
よくある缶バッジは

缶バッジ解体透明フィルム

このように解体してみると、絵柄の上に透明のフィルムがかかっています。
このフィルムを再利用しようとも思いましたが、一度外してしまうと、うまく戻すことが難しいです。
少し硬めで、折り代が短すぎます。

また、手持ちの缶バッジではこのフィルムカバータイプの他に、この透明フィルムがなく、
絵柄そのものが丈夫な紙(耐水?)に印刷されているもの、
本体の金属に絵柄が印刷されているもの、がありました。

リメイクするときに、雑誌から絵柄を切り取りましたが、やはり薄い紙ですので、
何か透明のフィルムを貼りたいところ、
どのようなものがいいか、いろいろ試し、結局は、却下したもの。

まずは、

  1. 透明度の高いビニール袋
    扱い扱いやすかったのですが、試しに爪で軽く引っかいてみたら、後が残ってしまいました。
    特に、右側の方が傷がつきやすかったです。ジップロックは強度もありそうです。
    透明フィルム代用1
  2. 梱包用の透明テープ
    絵柄をくるんでから貼る、または、テープを絵柄に貼ってからくるむ、どちらも
    曲面部分がうまく巻けない、硬いのでなめらかになりませんでした。
    透明フィルム代用2
  3. カバーフィルム(ニチバン)
    これも透明テープ同様の結果です。
    ただ、貼りなおせるところに期待してみましたが、きれいにいきませんでした。
    透明フィルム代用3
  4. 梱包用フィルム(ダイソー)
    伸びる、薄いところに期待しましたが、爪で軽く引っかいてみたら、傷がついてしまいました。
    しかも、ラップよりも敗れやすかったです。
    透明フィルム代用4
  5. 防水フィルムロール(粘着)
    くすり屋さんで購入したものですが、厳密に言うと、透明ではなく、少し乳白がかっています。
    気泡が入ってしまいました。
    透明フィルム代用5
  6. ピッタリ貼れるのびるラベル(エーワン)
    こちらは試していませんが、伸びるところが曲面貼りによさそうかな、と。
    しかし、透明でも光沢タイプではなく、マット調(つや消し)なので、
    黒っぽいものはしらっちゃけてしまいそう、と考え、購入をやめました。

結論として、
柔らかく、薄く、透明度が高く、密着するもの、強度の高いもの、お手軽なもの
これを満たしているものが、「クレラップ」でした。
ラップは、張りすぎたり、ゆるすぎたりして、うまく密着させることに少しコツがいります。
また、雑誌をくるんだ際に、曲面部分のところを紙の角がでないようにくるまないと、
ラップが破れたりする原因にもなります。
ラップはピンと張ったところに、切れ込みが入るとすぐ敗れてしまいますよね。
レシピ工程「13」で切れてしまう可能性があるのですが、
なるべくたるみなく、くるみたい、そこが課題でした。

以前知った、リモコンの汚れ防止に、
ラップのような袋に入れて、ドライヤーを当てると密着する商品を思い出し、
試しにラップにドライヤーを当ててみたら、これがフィット。
裏ふたをはめ込む時に、少しラップが奥に引っぱられます。これでたるみがなくなればいいのですが、
少しラップにたるみができても、熱を加えればピンとします。
でも、ラップは高熱に弱いので、ドライヤーの当てすぎ、近すぎは厳禁だと思います。

また、フィルムという概念から外れて、

  1. 水で薄めた木工用ボンド液を塗る
    木工用ボンドは水性なので、耐水性はありませんが、紙だけよりも耐久性がありそう。
    また、質感も少し光沢がでる気がします。
    何度か重ね塗りしないといけないので、時間がかかります。
  2. 耐水性のニスを塗る
    木工用ボンドは手間なので、工作用に使うニスでもいいかもしれません。
    スプレータイプのものが使いやすいと思います。
  3. ケマージュ液を塗る
    デコパージュなどをする方にはいいのかもしれません。割高です。

ということも考えましたが、今回は試していません。

2013.10.26

参考になれば、応援してください。
ブログランキング・にほんブログ村へ
>>> 今日作ったものランキング <<<

このページの先頭へ