節分の福豆を折り紙の箱に入れて
今日は節分ですね。
立春の前日が節分のようですが、まだまだ寒い日が続きそうです。

今日は、お兄ちゃんと折り紙にチャレンジ。
きっちり折るのが子供には難しいけど、節分にちなんで、福豆入れを作ってみました。
お福さんも鬼も折り紙1枚で作れます。
作り方は、おりがみくらぶさんのおにのはことふくのはこ。
お福さんの箱は、反対側(凹)に折ること(折り紙は1cm短くして)で、箱の内側としてアレンジしてみました。
鬼の箱を開けると打ち豆が入っていて、まき終わるとお福さんがでてくるという縁起ものにしてみました。
子供一人が家でまく豆ならちょうどいいと(ママと子供の年の数ぐらいは入るよ)、
このままラッピングしてお友達にプレゼント。
あと赤鬼と黄鬼バージョンも用意しています。
いつも仲良し4人組。
今年も幸福を呼びますように。
2012.02.03
ふくふく♪いつもありがとうございます。
>>> 今日作ったものランキング <<<
コメントする