• ご利用案内
  • 作品レシピ
  • トピックス
  • ショップ
  • 掲示板
  • リンク集

HOME > トピックスTop > 扇子の「要」が壊れたら

トピックス

扇子の「要」が壊れたら

扇子の骨をまとめている(とめている支点)ところ、この部分を「要(かなめ)」というそうです。
「肝心要」の語源にもなっているそう。(Wikipediaより)

この要が壊れたわけではないのですが、先日UPした、まめ扇子(壊れた扇子をリメイクして)
で、100均扇子のプラスチックパーツを再利用したのですが、
他のもので代用できないか、調べていたところ、とてもいい方法がありました。

それは、「ボールペンの芯」を利用するそうです。
これなら、わざわざ買う必要もないだろうし、なんといっても手軽ですね。
以下、サイトで紹介されていますが、みなさん、ライターであぶられています。

まめ扇子でパーツを火であぶったら、プラスチックが燃え出して、真っ黒に焦げてしまった経験から、
(そもそもプラスチックでないのかしら?こんなにすぐ燃えあがちゃって・・・)
レシピではアイロンとオーブンシートで加工しました。
さっそく、私のやり方で、アイロンとオーブンシートを使い、ボールペンの芯でやってみました。

ボールペンの芯もメーカーにより太さが違います。穴に合ったものを使います。
あきらめる前にチャレンジしてみても損はないかも!?

作り方はこちら
扇子の要(留め部分)の修理の方法

2012.08.27

参考になれば、ぽちっとお願いします。
r_1208sensu.jpg
>>> 今日作ったものランキング <<<

このページの先頭へ